ABLENET(エイブルネット)VPS契約方法

このページでは、
「ABLENET(エイブルネット)のVPS契約方法」
を解説します。

【VPSとは??】

「仮想デスクトップ」とも呼ばれ、
仮サーバーに24時間稼働可能な自分専用デスクトップ環境を作れる機能です。

このVPSにMT4をインストールし
システムを稼働すればパソコンを常時つけなくても
「24時間途切れることなくEAを稼働させられる」
非常に便利な環境ができあがります。

【VPSのメリット】

システムを運用させるにあたり
最も大事なのは、
「安全に24時間365日稼働できる」という点です。

自宅のパソコンで稼働させてしまうと、
24時間休まず起動させ続ける必要があるので

・PCの負担が大きい
・電気代がかかる
・停電によるネットの切断
・インターネットの回線速度

これらのデメリットがあり
せっかくのシステムをうまく起動させることができず
利益がでないばかりか思わぬ損失を出す恐れもあります。

そのためシステムを利用するトレーダーは
必ずどこかの会社のVPSを利用しています。

そこで今回は、
費用面、通信の安定性、使いやすさなどで最も優れている
「ABLENET(エイブルネット)」のVPS契約方法を解説いたします。

【ABLENET申込み方法】

まずはABLENETのページを開いてください。

ページを開いたら画面左のVPSを書かれている方の「くわしく見る」をクリックします。

右上にある「申し込む」をクリックしましょう。

▼プランを選択する

プラン選択画面が開きますので
「Windowsプラン」を選択し進めていきます。

サービスプランは左から2番目の「Win2」を選択します。

「Win1」はEAがスムーズに稼働しない恐れがあり、
「Win3」だと容量が大きいため「Win2」をオススメいたします。

▼ストレージを選択する

ストレージは、
HDDよりもSSDのほうが処理速度が早いため
「SSD 120GB」の選択をオススメいたします。

▼支払い方法を選択する

「クレジットカード試用期間あり」は10日間のお試し期間がありますが、
試用期間中に本契約移行処理をしないと自動で契約廃止になるのでご注意ください。

本契約移行を忘れる方が多いため、
「クレジットカード試用期間なし」を必ず選択してください。

▼規約への同意をする

全ての項目にチェックを入れてください。

全てにチェックを入れましたら「契約期間の選択に進む」をクリックします。

▼サーバーの契約期間を選択

次ページに進み、サーバー契約期間を任意で選択します。

割引のある「6ヶ月払い」もしくは「年払い」がお得です。

▼オプションについて

RDSライセンスは不要なので「0」を選択してください。

画面右下にある「見積もり画面へ進む」をクリックします。

▼見積もりの確認

選択プランの見積りが表示されるので確認しましょう。

▼利用規約への同意

その次に「WindowsServer利用規約 エンドユーザーライセンス条項」
を読んだ上で「同意する」にチェックをします。

▼WindowsServerを選択する

少し下に進むと
「WindowsServer初期OS」
を選択する画面になるので任意のOSを選択します。
特に希望がなければ「WindowsServer2019」をご選択ください。

次に画面右下の「申込者情報の入力へ進む」をクリックします。

▼お申込者情報を入力する

各項目に必要情報を入力します。
「法人名」と「FAX」以外は必須項目となります。

終わりましたら画面右下の「注文内容の確認へ進む」をクリック。

▼申し込み情報の確認

次の画面では「申し込み情報」が
一覧で出てくるので間違いがないか確認ください。

 

▼クレジットカード情報の入力

クレジットカード払いを選択した方は
画面を少し下に進めて「クレジットカード情報」を入力します。

クレジットカード情報の入力が終わりましたら
画面右下の「注文を確定する」をクリックします。

これでABLNETページからの申し込みは完了です。

次に、登録メールアドレス宛に
ABLENETから「お申込み受付けお知らせ」が届いてますので確認していきます。

▼メールの確認

申し込み完了後30分~1時間ほどで
ABLENETより
「VPS(Winプラン)設定完了通知」のメールが届きます。
 

このメール記載の「WindowsServer設定情報」にある

・コンピュータ
・ユーザー名
・初期パスワード

「ABLEパネル」に記載されている
・ABLEパネルID

この4つはVPSに接続するための重要な情報です。

そのため、これら3つの情報は「メール保存」か「メモ帳に保存」して、絶対に無くさないようにしておきましょう。

 
 

分からない事がありましたらお気軽にサポートLINEでご質問くださいね。

 

【※必須※VPSの設定】

VPSの契約が完了しましたので、次にVPSに接続して初期設定を行って頂きます。
設定方法については下記からVPS設定マニュアルを御覧ください。